ホンダ製バイク、特徴やイメージは?
世界的バイクメーカー
車の国内シェアの上位にある車メーカーのホンダですが、バイクも製造しており、その他にも除雪機や草刈り機の製造販売も行っています。
バイクでは世界的に有名であり、ホンダは本田宗一郎が創業し、いち早くバイク製造を手がけます。
世界中に輸出されるまでになり、ベトナムではスクーターのことを「ホンダ」と言うほどです。
ファミリー向けの小型バイクや大型バイクなどと、幅広いユーザー向けの商品があります。
ホンダのバイクと言えば質実剛健という点があり、頑丈です。
壊れにくく長い間乗れるバイクいうイメージを持つ人も多く、中でもカブは驚異的に頑丈です。
冬などのエンジンがかかりにくい時でもチョークを使わなくてもエンジンがかかり、パーツは精巧で頑丈に作られています。
壊れにくく信頼性が高いので、教習用バイク、白バイなどでも使われ、自衛隊の偵察用オートバイにも採用されています。
ホンダのバイクは、戦後の昭和21年に、先に記載の本田宗一郎が、陸軍で使った小型エンジンを自転車に取り付けて簡易バイクとしたことから始まります。
その後は、ホンダ独自でエンジン開発を行い、原動機付自転車を生み出します。
本格的なバイク製造は昭和24年製造開始のホンダ・ドリームから始まり、昭和27年にはカブを誕生させて、爆発的なヒット商品となります。
高度経済成長期に突入すると、スクーターがヒットし、これによって日本屈指のメーカーとなります。
今ではビジネスバイクから大型のスポーツタイプバイクまで、幅広いバイクを販売し、レースでもバイクは使われ、根強いファンを獲得しています。
パワフルなバイク
代表的なバイクを紹介しましょう。
・ホンダ CB1300SF
CB1300SFはホンダの主力とも言えるバイクで、大排気量によって余裕のある走りができます。
派生車種にはCB1300SやCB1300 ST、白バイにも採用されているCB1300Pもあります。
・ホンダ CB400SF
CB400SFは、ホンダのバイクの代名詞とも言える水冷4気筒エンジンを搭載します。
小型ながらも力強い走りを実現し好評です。
走行状況に応じ燃料噴出量をコントロールするPGM-FIを採用しており、燃費性能が良いです。
・ホンダ HORNET
すでに生産終了したモデルであり、HORNETと言えば、250ccのモデルを指します。
水冷4気筒のバイクで珍しく人気があり、最後にカラーリング変更モデルを出して生産終了します。
そして水冷4気筒バイクでは、最後の機種です。
前方に張り出した大きなタンクが特徴であり、見た目では250ccとは思えないぐらい大きなボディをしています。
しかも250ccながらも大型バイクのタイヤを装備し、尚更250ccに見えない外観になっています。