ハーレーダビットソンのバイク、魅力まとめ

エンジンの鼓動

ハーレーダビッドソンは大型バイクの中でも、日本でも憧れだという人も多いです。
実際に大型バイクの3分の1はハーレーダビッドソンだと言われています。
それは大型バイクであり扱いにくい、燃費が悪い、値段が高いなどのネックな部分も多いながらも、憧れのバイクだという方が多いのです。
やはり映画などでアメリカの広大な道を、ハーレーに乗りながら走るシーンや、音楽PVでも使われることも多く、その影響もあるでしょう。

イメージとして憧れる人もいますが、やはりハーレーダビッドソンを語るには外せないのが、そのエンジンの音でしょう。
ハーレーダビッドソンのエンジンはV2型であり、独特のフォルムとサウンドを奏でます。
国産バイクにはないようなエンジンの鼓動が特徴でもあり、それが魅力でもあり、他のメーカーのバイクとも差別化しています。

でかい車体を力強く走らせるエンジンは、迫力のサウンドと一緒に、大きく揺れて壊れてしまうそうなぐらい揺れます。
そのアメリカンらしい大きな車体とデザインはワイルドなイメージにぴったりであり、そのエンジンのサウンドもとても良くマッチします。

ただハーレーダビッドソンは、どうしても値段が高く、また狭い道が多い日本で入るには、雰囲気とはマッチしないことも多いです。
通勤や通学に使うというよりは、週末のツーリングで乗って走るようなバイクです。
そんな週末ぐらいにしか走らせないバイクに、中古でも100万円以上するハーレーダビッドソンを買うかどうかは、その個人の価値観に左右されるでしょう。

また、ハーレーダビッドソンを購入すれば、自分でメンテナンスするという楽しみ方も出来ます。
車体を磨くことはもちろん、パーツを追加して取り付けたり、または本場アメリカに行けば、ハーレーだけの祭りも開催されています。
短距離を走るにはあまり向かないバイクですが、長距離のツーリングや海外でのツーリングを考えれば、色々な楽しみ方の出来るバイクと言えるでしょう。

壊れやすいバイク!?

ハーレーは、一昔はエンジンが壊れやすいと言われていました。
ただこれは昔のバイクであり、精度などもありますが、今では発売から時間が経っているというのも関係します。
逆に最近のモデルは壊れにくいですが、昔のモデルもメンテナンスをこまめに行なえば、それほど壊れることはありません。

エンジン以外にも、どうしても振動の多いバイクなので、バッテリー周りが壊れやすいです。
これは単に振動でボルトが緩んで、配線が外れるなどのトラブルもあります。
バッテリーの残量が減っているような場合であれば、ハーレーのエンジン始動に電力が足らず、エンジンが始動しないこともあります。