エンジンの熱で太ももが熱い時の対策

夏場の悩みである太もも部分の熱

夏休みはバイクライダーにとって待望のツーリングシーズンですが、同時に年々厳しくなる猛暑との戦いの時期でもあります。
ただでさえ強烈な猛暑であるところに加え、バイクを運転する時には直射日光を体に受けつつさらにバイク本体から発生する熱も直接感じることになるので注意していないと体調を崩してしまうことにもなります。

まずバイクに乗っている時に感じる太もも部分の熱ですが、これはバイク内部のフレームやタンクが熱を吸収してしまうことによって起こります。
夏場には自動車のボンネット部分がかなり高熱になるということもよく起こりますが、バイクにおいても直接日光を受けるということから同じくらいの熱が発生することになります。

また排気量の大きなバイクになるとどうしてもエンジンの面積が広くなり、燃焼も大きなものになることから発生する熱もさらに高くなります。
SSなどになるとエンジン効率を高めるために車体軽量化のためのアルミフレームが使用されていますが、アルミは鉄よりもさらに熱伝導率が高いことから足元に感じる熱量もさらにアップします。

大きなバイクになると運転をするときに重心をとるために両足でしっかりボディを挟み込む必要があるので熱対策をしないままバイクに乗っているとどうしてもその挟み込みが中途半端になり危険な運転となってしまうことが考えられます。

ただ我慢をすればよいというものではなく、場合によっては触れることも難しいほどの高熱になるバイクのボディ部分なのであらかじめ発生する熱のことを想定して準備をしておく必要があります。

有効なバイクの熱対策

バイクの熱対策としてまず考えられるのが熱耐性のあるウェアの着用です。
夏暑いからといって半ズボンなど薄着になることは安全上問題がありますが、そこでさらに耐熱性を考えたウエアにすることで運転しやすい環境を作ることができます。

耐熱作用が高いバイクウエアとしてまず挙げられるのがレザーパンツで、本格的なライディング用レザーパンツになるとかなりタンクに触れたときの熱を軽減してくれます。
ただ一方でレザー製品は通気性に乏しいことからかいた汗が内部にこもってしまう危険性がありそこから皮膚炎になってしまう場合があります。

ですので汗が気になる場合にはレザーパンツの下にもう一枚吸湿速乾性のあるアンダーウェアを着用するなど対策をしていくことがおすすめになります。
レザー単体ではなく、他のパンツの上に履くオーバーパンツとしてのウエアもあるのでそうしたものを身につけることで太ももに直接エンジン熱が触れるのを防ぐことができます。

ウエア以外にも、直接タンクに足が触れるのを防ぐカバーをつけたり、断熱シートを一枚挟むようにすることもおすすめです。